お問合せ

CVIT 2025学術集会で関連演題を発表予定です

第33回日本心血管インターベンション治療学会CVIT 2025学術集会において「シンポジウム57 インターベンション治療におけるAIの活用」が企画されており、CLIDAS研究グループのSIP研究開発成果を含む発表が予定されています。発表と議論にご興味のある皆様はCVIT2025へのご参加をご検討ください。

2025.7.19(土) 15:15 – 16:25  第13会場 (大阪府立国際会議場) 
座長 藤田 英雄* (自治医科大学附属さいたま医療センター) 
   的場 哲哉* (九州大学) 

演者 
冠動脈内イメージングにAIを活用する  久米 輝善 (川崎医科大学) 
機械学習を用いた出血合併症の予測  石井 正将* (熊本大学) 
冠動脈インターベンションにおける心臓CT画像を用いたAIの活用  仲野 泰啓* (九州大学) 
循環器インターベンションにおけるマルチモーダルAIの活用  小寺 聡* (東京大学)
*SIP共同研究者

第33回日本心血管インターベンション治療学会CVIT 2025学術集会

会期2025年7月17日(木)~19日(土)
会場大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪
会長志手 淳也(大阪府済生会中津病院)
URLhttps://www.uproses.co.jp/cvit2025/

TOP